このプロジェクトは、「女性が考える家づくり」の企画に賛同し全国各地から集まった年代も個性も異なる女性メンバーが、「家づくりにあったらいいな」をコンセプトにスタートしました。誰もが共感したことは、家族がそろって日々の暮らしを愉しみたい。お気に入りに囲まれてシンプルに過ごしたい。何気ない会話が自然に生まれて家族で過ごせる家をつくりたい。そんな想いが詰まったアイデア満載の家第二弾が『COCO TERACE』です。
玄関・LDK・洗面室から出入りできるため、LDKと一続きのセカンドリビングとして、玄関と一体の土間としてなど、さまざまな使い方が可能です。3つの室内空間と半屋外の空間がゆるやかにつながることで、自由にやりたいことができる暮らしをかなえます。
木目調のルーバーを設けて周囲から見えにくくすることで、気兼ねなく毎日使えるスペースに。パジャマのまま洗濯物を干したり、外からの視線を気にせずに趣味に没頭したりと、家族だけのプライベート空間の中でリラックスしながら過ごせます。
半屋外の空間の機能を存分に使えるように、設備・仕様にも配慮しました。水栓が設置されており、泥つきの野菜洗いやお散歩後のペットの足洗い場などマルチに使えます。床はタイル張りで汚れも目立たず、ウッドデッキに比べて毎日のお手入れも簡単です。
たくさんの「1階でやりたいこと」をかなえる、
毎日の楽しみがもっと広がる、
もう一つの部屋があれば。
そんな発想から生まれた、
"そらのある部屋"「COCO’sテラス」
家族みんながワクワクするような、
新しい暮らしがここから始まります!
玄関収納庫には外出時に必要なモノや、テラスで使うDIY用工具・ガーデニング用品などを収納。買い物から帰ってきたら玄関収納庫に上着をしまってファミリークローゼットに直行し、棚に補充しながらリビングを通ってキッチンへ。色々と使えて便利です!
室内(脱衣室)に物干し専用スペースを確保したことで、ひとつの場所で脱衣~洗濯作業の全てが完了します。雨の日や花粉が心配な時期は室内で、お天気の良い日は「COCO’sテラス」で洗濯物を干す。
「自分たちの暮らし方」に合わせて物干し場が選べます。